今週はまだちゃんと歩きに出かけてはいません。
今日は久しぶりにいつものお散歩コースを通って郵便局へいきました。
歩きなれた道、木や草花を眺めながら歩いていると…
!!!なに??
なんとそれは3羽のニワトリ。
結構な交通量のある道の普通の歩道脇、です。
なかなか立派なニワトリ…。誰かが飼っているのか、自由に放浪しているのか・・・
やたらカラスが鳴いていて、
ニワトリの向こうには鳩が群れておりました。
郵便局の後は友人と買い物をし、我が家で調理実習。
今日は「和」ですよ~。
私は恥ずかしながら初挑戦の細巻き寿司といちご大福。
日本にいれば「買って来よう!」なものもマレーシアにいると「作りましょう!」になるところがすごいですね。
餡子などあるものは利用しながら、正確には半分くらいの手作りですが
キャーとかえ~とかいいながら、とても楽しかったです。
それに「できるじゃん!」とちょっぴり自信にもなりました(笑)。
教えてくれてありがとう。
ついでに傍らでラタトゥイユも作って、大満足。
よくがんばりました~。
途中でしっかりおやつもいただきます。(笑)
黒糖を使ったので、「雪のような大福の白い肌」はこんがり小麦色のマレー仕様です。
太巻きの予定が細巻きになったのは「無謀なチャレンジ」を避けるため。
この判断正解でした。
のり巻き、奥が深い・・・。
お持ち帰り~♪小さいのは「ぶどう大福」です。
楽しかったね~♪今日もごちそう様~!