今朝のKLは良い天気です。
朝から空には、いかにも熱帯らしい積乱雲が浮かんでいます。
早朝、朝日とは反対側にある雲から光が差しているようにみえました。
方向は南西で朝日が当たるならわかるけど・・・?
ちょっと不思議な、でもとてもきれいな光景でした。
この雲の向こうに巨大UFOでもいたのでしょうか?
隣りの雲からは光は差していないし、
光じゃなくて雲だとしたら・・・、それもまた不思議です。
さて、昨日はミュージカル「美女と野獣」を観にいきました。
子供たちとビデオでアニメを見た頃から大好きなお話です。
日本で、四季の公演を観にいったこともあります。
春に帰ったとき、静岡での公演を知って「行きたいなぁ」と思っていました。
そうしたら1ヶ月ほど前、車に乗っているときに道路わきののぼりの様な広告に見覚えのあるイラストが!
「あれ?美女と野獣?」
看板のあるところで止まってもらい、よく見てみるとやはり公演がある様子。
電話番号とwebアドレスだけ控えておきました。
その後、HPで日程等を確認。
友人を誘い、英語堪能なerinaちゃんにチケットをとってもらいました。
平日昼間の部で、いわゆるA席(S席の次)で250rm。
日本の公演からすると、やや安い・・・?
でも、マレーシアではかなりの高額です。
一番良い席は350rm。
そのせいか、がらがらでした。気の毒になるくらい。
でも、公演そのものはとってもよかったです。
全編英語ですが(イギリスのカンパニーだったらしい)、アニメでストーリーはわかっているので何とかなります。
ダンスも音楽もセット・・・全部素敵でした。
誘った友人たちも「よかった」と言ってくれたので、それもほっとしました。
中には立ち上がって拍手をしたり、他のお客さんも楽しんだようなのですが
なにせ絶対数が少ない・・・、大きなホールに25~30%位しか入っていないので
そこに居た人がみんな惜しみない拍手を送っているのに、迫力がないというか
「われるような歓声」にはならない。ちょっと残念でした。
それに、マレーシア流なのか映画でもエンドロールが出た途端退場する人が多いのですが
昨日も、薄いシースルーのスクリーンの向こうでまだ出演者が踊っているのに
ぞろぞろと席を立ち、退場し始めて
カーテンコールも何も無く、あっさり終わってしまいました。(笑)
ミュージカルそのものは良かったのですが
興行的に大丈夫だったのかしら・・・と心配になりました。
もう少し安くして、大勢の人に観て欲しかったな。
それから、案の定、もの凄く寒かったです。
長袖のカーディガンに襟巻き、ショールを2枚(うち1枚は友人に貸してあげました)、もちろん靴下も履いて
・・・それでも、凍えました。
冷蔵庫の中、みたいです。